令和5年福島県春季鑑評会金賞受賞酒リスト

令和5年福島県春季鑑評会金賞受賞酒リスト

令和5年3月14日

~吟醸酒の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名

市町村
奥の松(おくのまつ) 東日本酒造協業組合 二本松市

☆金賞☆

銘 柄

会社名

市町村

藤乃井

(有)佐藤酒造店 郡山市

会津中将

鶴乃江酒造(株) 会津若松市

若清水

若清水酒造(株) 平田村

ササ正宗

笹正宗酒造(株) 喜多方市

玄宰

末廣酒造(株)博士蔵 会津美里町

國権

国権酒造(株) 南会津町

一生青春

曙酒造(株) 会津坂下町

廣戸川

松崎酒造(株) 天栄村

東豊国

豊国酒造(資) 古殿町

陣屋

有賀醸造(資) 白河市

会津吉の川

(資)吉の川酒造店 喜多方市

蔵粋

小原酒造(株) 喜多方市

萬代芳

(資)白井酒造店 会津美里町

会津ほまれ

ほまれ酒造(株) 喜多方市

花春

花春酒造(株) 会津若松市

千功成

(株)檜物屋酒造店 二本松市

學十郎

豊國酒造(資) 会津坂下町

あぶくま

(有)玄葉本店 田村市

会津男山 回

(資)男山酒造店 会津美里町

金水晶

(有)金水晶酒造店 福島市

 

~純米酒の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名 市町村

奥の松

東日本酒造協業組合 二本松市

☆金賞☆

銘 柄

会社名 市町村

会津中将

鶴乃江酒造(株) 会津若松市

会津吉の川

(資)吉の川酒造店 喜多方市

ロ万

花泉酒造(株) 南会津町

廣戸川

松崎酒造(株) 天栄村

藤乃井

(有)佐藤酒造店 郡山市

絆舞

曙酒造(株) 会津坂下町

花春

花春酒造(株) 会津若松市

会津男山 回

(資)男山酒造店 会津美里町

いのち

(資)大和川酒造店 喜多方市

末廣

末廣酒造(株)博士蔵 会津美里町

伊佐須美の杜

(資)白井酒造店 会津美里町

会津娘

(株)髙橋庄作酒造店 会津若松市

會津

会津酒造(株) 南会津町

儀兵衛

山口(名) 会津若松市

 

~夢の香の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名 市町村

十ロ万(とろまん)

花泉酒造(株) 南会津町

☆金賞☆

銘 柄

会社名 市町村

大和屋善内

(有)峰の雪酒造場 喜多方市

廣戸川

松崎酒造(株) 天栄村

天明

曙酒造(株) 会津坂下町

山の井

会津酒造(株) 南会津町

会津中将

鶴乃江酒造(株) 会津若松市

 

「春の新酒まつり」開催いたします!!

春の新酒まつり2023.4.24

「春の新酒まつり」

同時開催「令和5年福島県春季鑑評会知事賞受賞式」を開催します。

福島県内の酒蔵が一堂に集まります!

※出展蔵元は決まり次第、掲載いたします※

今しか味わえない新酒とお料理をゆっくりお楽しみください

座席指定着席にてコース料理が楽しめます

 

  • 開催日  令和5年4月24日(月)
  • 会 場  郡山ビューホテルアネックス(郡山駅より徒歩5分)
  • 受賞式  18:00~18:30
  • 開 宴  18:30~
  • 会 費  8,000円(税込)
  • 人 数  先着200名
  • FAX申込 下記申込書へ必要事項をご記載ください
  • mail申込 下記申込書を添付または、件名「春の新酒まつり参加申込」とし、本文へ必要事項をご記載ください
  • 受付完了のご連絡先は必ずご記載ください
  • メールご希望の方は「@sake-fukushima.jp」から受信できるようドメイン指定解除をお願いします
  • 受付完了、定員に達した場合のご連絡は平日のみご対応させていただきます
  • web申込 Peatix   https://fukusimasake.peatix.com/

申込書4.24

【お問合せ】

福島県酒造組合

TEL 024-573-2131

営業時間 平日9:00~17:30(土日祝日は休業日)

—————————————————————————

♪福島県酒造組合Instagramもやっています♪

https://www.instagram.com/fukushimaken_syuzoukumiai

 

「金賞受賞蔵の酒を楽しむ夕べ」12月12日(月)開催いたします

3年ぶりに「金賞受賞蔵の酒を楽しむ夕べ ~2022鑑評会金賞酒~」

同時開催「令和4年福島県秋季鑑評会知事賞受賞式」を開催いたします!

2022年の各種鑑評会で金賞受賞した蔵元が集結!!

11月18日(金曜日)午前10時よりお申込み受付開始いたします

※事前の申込みは無効とさせていただきますのでご了承ください

2022.12.12金賞受賞蔵の酒を楽しむ夕べ

  • 開催日  令和4年12月12日(月)
  • 会 場  ウェディング エルティ(福島駅西口)
  • 受賞式  18:00~18:30
  • 開 宴  18:30~
  • 会 費  8,000円(税込)
  • 定 員  先着200名
  • 参加蔵  28社
  • FAX申込 下記申込書へ必要事項をご記入ください
  • mail申込 下記申込書を添付または、件名「金賞受賞蔵の酒を楽しむ夕べ申込」とし、本文へ必要事項をご記載ください
  • 受付完了のご連絡先は必ずご記載ください
  • メールご希望の方は「@sake-fukushima.jp」から受信できるようドメイン指定解除をお願いします
  • 受付完了、定員に達した場合のご連絡は平日のみとさせていただきます

 

2022.12.12

【お問合せ】

金賞受賞蔵の酒を楽しむ会実行委員会(福島県酒造組合事務所内)

TEL 024-573-2131

営業時間 平日9:00~17:30(土日祝日は休業日)

 

—————————————————————————

コロナ感染対策として、マスク着用にてご参加をお願いします

体調不良の方はご参加をお控えください

例年より少ない募集人数で3年ぶりの開催となります

何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます

—————————————————————————

♪福島県酒造組合Instagramもやっています♪

https://www.instagram.com/fukushimaken_syuzoukumiai

 

令和4年福島県秋季鑑評会金賞受賞酒リスト

令和4年福島県秋季鑑評会金賞受賞酒リスト

令和4年9月8日

~吟醸酒の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名

市町村
國 権(こっけん) 国権酒造(株) 南会津町

☆金賞☆

銘 柄

会社名

市町村

金水晶

(有)金水晶酒造店 福島市

人気一

人気酒造(株) 二本松市

開当男山

渡部謙一(開当男山酒造) 南会津町

会津吉の川

(資)吉の川酒造店 喜多方市

東豊国

豊国酒造(資) 古殿町

三春駒

佐藤酒造(株) 三春町

会津中将

鶴乃江酒造(株) 会津若松市

玄宰

末廣酒造(株)博士蔵 会津美里町

千駒

千駒酒造(株) 白河市

藤乃井

(有)佐藤酒造店 郡山市

奥の松

東日本酒造協業組合 二本松市

一生青春

曙酒造(株) 会津坂下町

雪小町

(有)渡辺酒造本店 郡山市

萬代芳

(資)白井酒造店 会津美里町

廣戸川

松崎酒造(株) 天栄村

南郷

(株)矢澤酒造店 矢祭町

名倉山

名倉山酒造(株) 会津若松市

田島

会津酒造(株) 南会津町

明和蔵

笹の川酒造(株) 郡山市

陣屋

有賀醸造(資) 白河市

七重郎

(資)稲川酒造店 猪苗代町

千功成

(株)檜物屋酒造店 二本松市

花春

花春酒造(株) 会津若松市

 

~純米酒の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名 市町村

超(ちょう)

豊国酒造(資) 古殿町

☆金賞☆

銘 柄

会社名 市町村

會津

会津酒造(株) 南会津町

奥の松

東日本酒造協業組合 二本松市

会津中将

鶴乃江酒造(株) 会津若松市

三春駒

佐藤酒造(株) 三春町

榮四郎

榮川酒造(株) 磐梯町

会津男山

(資)男山酒造店 会津美里町

きたのはな

(資)喜多の華酒造場 喜多方市

國権

国権酒造(株) 南会津町

会津吉の川

(資)吉の川酒造店 喜多方市

花春

花春酒造(株) 会津若松市

千駒

千駒酒造(株) 白河市

廣戸川

松崎酒造(株) 天栄村

会津ほまれ

ほまれ酒造(株) 喜多方市

開当男山・久宝居

渡部謙一(開当男山酒造) 南会津町

 

~煌酵母の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名 市町村

儀兵衛(ぎへい)

山口(名) 会津若松市

☆金賞☆

銘 柄

会社名 市町村

開当男山・剣山王

渡部謙一(開当男山酒造) 南会津町

國権

国権酒造(株) 南会津町

国見あつかしさん 極

人気酒造(株) 二本松市

 

「全国きき酒選手権大会 福島県予選会」参加者募集!

きき酒選手権大会10.02

県内在住20歳以上の方ならどなたでもご参加できます

7種の日本酒を吟味して同一の日本酒を当てる競技です

初めての方でもルールやコツを丁寧に説明しますので、安心してご参加ください

日本酒初心者の方でも大歓迎です!

特別講演として、福島県日本酒アドバイザー 鈴木賢二氏による

笑いあり?楽しい会を予定しておりますので、お申込はお早めに!

※感染防止対策を講じた新しい競技方法です

【開催日】10月2日(日)

【時 間】15:00 受付 15:15 説明・競技 17:00 結果発表・表彰式

【会 場】ホテルハマツ(郡山市)

【人 数】先着30名

【参加費】2,000円(税込)

【参加者特典】

県産酒300ml、特製おつまみ弁当付き!

【表 彰】

優 勝 賞金3万円・県産酒セット(720ml)

準優勝 賞金2万円・県産酒セット(720ml)

第三位 賞金1万円・県産酒セット(720ml)

【全国大会】

10月21日(金)リーガロイヤルホテル東京

※予選会上位2名の方は、全国大会出場の権利があります!

【申込方法】

FAXまたはメール

氏名・住所・年齢・連絡先をご記入の上お申込みください

受付完了後に、記載のご住所宛にエントリーハガキを郵送いたします

※9/7追記

メールでお申込みの方へは2営業日以内に、確認の返信をいたします。

エントリーハガキはお申込みから10日経っても届かない場合は、

大変お手数ですがご連絡をお願いいたします。

【注意事項】

きき酒競技のため、お車などの運転される予定の方は参加できません

必ずマスク着用でご参加ください

申込書

 

♪福島県酒造組合Instagramもやっています♪

https://www.instagram.com/fukushimaken_syuzoukumiai

「ふくしまの酒まつり」開催いたします!

ふくしまの酒まつり2022

3年ぶりに開催が決定いたしました!

ふくしまの酒まつり ~ありがとうを伝えたい~

9月1日(木)16:00~21:00

9月2日(金)16:00~20:30

場 所  JR新橋駅西口SL広場

入場券  前売券 2,000円(税込)・ 当日券 1,000円(税込)

※お得な前売券は、日本橋ふくしま館でお買い求めください

日本橋ふくしま館 – MIDETTE(ミデッテ)

——————————————————————-

今年は感染対策として、会場内の人数制限や時間制限が

ありますので、ご来場の際はお気を付けください

久しぶりに皆様にお会いするのを楽しみにしております!

——————————————————————–

♪福島県酒造組合Instagramもやっています♪

https://www.instagram.com/fukushimaken_syuzoukumiai

 

日本酒フェア2022のご案内

日本酒フェア2022

日本酒フェア2022-2

2022年6月17日(金)~18日(土)の2日間

東京国際フォーラムにて開催されます!

その土地に行かなくても44都道府県の日本酒が

試飲・購入できるのが最大の魅力です!

蔵元に直接会える貴重な2日間です。

「令和3酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会」も

同時開催され、全国の金賞酒を試飲できます!

 

新型コロナ感染症拡大防止対策として、入場券は前売券のみの

販売となりますので、事前ご購入をお願いいたします。

申込み締切 5月31日(火)11時

詳細は下記、日本酒造組合中央会公式HPからお願いします

日本酒フェア2022 (sakefair.com)

-------------------------------

保護者同伴の場合でも20歳未満の方のご入場はできません

お酒は20歳になってから

飲酒運転は絶対にやめましょう