令和元年12月11日(水)開催「金賞受賞蔵の酒を楽しむ夕べ」について
本日定員に達しましたので、お申込受付を終了させていただきました。
多数のお申込ありがとうございました!!
チケットをお取りできなかったお客様、大変申し訳ありませんでした。
令和元年11月12日(火)
金賞受賞蔵の酒を楽しむ会実行委員会
(事務局 福島県酒造組合)
令和元年12月11日(水)開催「金賞受賞蔵の酒を楽しむ夕べ」について
本日定員に達しましたので、お申込受付を終了させていただきました。
多数のお申込ありがとうございました!!
チケットをお取りできなかったお客様、大変申し訳ありませんでした。
令和元年11月12日(火)
金賞受賞蔵の酒を楽しむ会実行委員会
(事務局 福島県酒造組合)
|
一生青春 |
曙酒造(資) |
|
金水晶 |
(有)金水晶酒造店 |
|
榮四郎 |
榮川酒造(株) |
|
萬代芳 |
(資)白井酒造店 |
|
學十郎 |
豊國酒造(資)(坂下町) |
|
名倉山 |
名倉山酒造(株) |
|
雪小町 |
(有)渡辺酒造本店 |
|
東豊国 |
豊国酒造(資)(古殿町) |
|
弥右衛門 |
(資)大和川酒造店 |
|
会津吉の川 |
(資)吉の川酒造店 |
|
奥の松 |
東日本酒造協業組合 |
|
國 権 |
国権酒造(株) |
|
開當男山 |
渡部謙一 |
|
伊佐須美の杜 |
(資)白井酒造店 |
|
玄 宰 |
末廣酒造(株)博士蔵 |
|
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) |
|
夫婦さくら |
豊國酒造(資)(坂下町) |
|
山 桜 |
笹の川酒造(株) |
|
三春駒 |
佐藤酒造(株) |
|
藤乃井 |
(有)佐藤酒造店 |
|
奥の松 |
東日本酒造協業組合 |
|
國 権 |
国権酒造(株) |
|
開當男山 |
渡部謙一 |
今年も「金賞受賞蔵の酒を楽しむ夕べ ~2019鑑評会受賞酒~」開催いたします!
令和元年11月11日(月)午前10時より申込受付開始です。
チケットはお一人様(1グループ)5枚までとなります。
2019年の各種鑑評会での金賞受賞蔵元が集結!!
今年は全国新酒鑑評会金賞受賞数7年連続日本一の新記録を樹立!!
日本一のふくしまのお酒を是非ご堪能ください。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
このたびの台風19号の被害に遭われた方々へ、謹んでお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
今月26日(土)、27日(日)に開催を予定していた「ふくしまの酒まつり・味噌醤油まつり」を
台風19号の影響により延期することといたしました。
前売券につきましては、下記において払戻しさせていただきます。
【福島県内】
①福島県酒造協同組合 平日9:00~17:30
②福島県観光物産館 https://www.tif.ne.jp/bussan/bussankan/
【首都圏】
③日本橋ふくしま館 MIDETTE http://midette.com/
延期開催の日程等の詳細につきましては、決定次第
下記「福の酒」でお知らせいたします。
ふくしまの酒まつり 同時開催 味噌醤油まつり
令和元年10月26日(土)11:00~18:00 / 27日(日)11:00~17:00
みなさま福島駅前通りにお集りください!!
お得な前売券(数量限定)は下記3か所で9/20(金)から販売いたします
前売券 1,000円(6枚綴り)
【福島県内】
①福島県酒造協同組合 平日9:00~17:30
②福島県観光物産館
【首都圏】
③日本橋ふくしま館
イベント詳細は下記「福の酒」でご確認ください
令和元年9月12日
|
銘 柄 |
会社名 |
|
奥の松 |
東日本酒造協業組合 |
☆金賞☆
|
銘 柄 |
会社名 |
|
一生青春 |
曙酒造(資) |
|
金水晶 |
(有)金水晶酒造店 |
|
会津吉の川 |
(資)吉の川酒造店 |
|
雪小町 |
(有)渡辺酒造本店 |
|
東豊国 |
豊国酒造(資) 古殿町 |
|
榮四郎 |
榮川酒造(株) |
|
稲川 |
(資)稲川酒造店 |
|
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) |
|
弥右衛門 |
(資)大和川酒造店 |
|
學十郎 |
豊國酒造(資) 坂下町 |
|
陣屋 |
有賀醸造(資) |
|
人気一 |
人気酒造(株) |
|
萬代芳 |
(資)白井酒造店 |
|
國権 |
国権酒造(株) |
|
自然郷 |
(名)大木代吉本店 |
|
三春駒 |
佐藤酒造(株) |
|
玄宰 |
末廣酒造(株)博士蔵 |
|
名倉山 |
名倉山酒造(株) |
|
明和蔵 |
笹の川酒造(株) |
|
花春 |
花春酒造(株) |
|
廣戸川 |
松崎酒造(株) |
|
銘 柄 |
会社名 |
|
廣戸川 |
松崎酒造(株) |
☆金賞☆
|
銘 柄 |
会社名 |
|
山桜 |
笹の川酒造(株) |
|
善き哉 |
名倉山酒造(株) |
|
玄宰 |
末廣酒造(株)博士蔵 |
|
三春駒 |
佐藤酒造(株) |
|
夫婦さくら |
豊國酒造(資) 坂下町 |
|
嘉永蔵 |
末廣酒造(株)嘉永蔵 |
|
金水晶 |
(有)金水晶酒造店 |
|
奥の松 |
東日本酒造協業組合 |
|
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) |
|
開當男山 |
渡部謙一(開当男山酒造) |
|
超 |
豊国酒造(資) 古殿町 |
|
國権 |
国権酒造(株) |
|
花春 |
花春酒造(株) |
|
会津 |
会津酒造(株) |
|
きたのはな |
(資)喜多の華酒造場 |
|
銘 柄 |
会社名 |
|
國権 |
国権酒造(株) |
☆金賞☆
|
銘 柄 |
会社名 |
|
真実 |
豊國酒造(資) 坂下町 |
|
天明 |
曙酒造(資) |
「全国きき酒選手権大会」福島県予選会を下記の通り開催いたします
今年は懇親会あります!参加者のみなさまで親睦を深めてください
※メールでお申込みの方は、お名前(ふりがな)、性別、ご住所、
電話番号、ご年齢を忘れずにお願いします
お申込受付後、エントリーカードを郵送いたしますので、当日忘れずにお持ちください
お問合せ先:福島県酒造協同組合
TEL (024)573-2131 / FAX (024)573-2134
お陰様で今週9日(金曜日)開催「ふくしま美酒体験 in 渋谷」チケットは完売いたしました。
多くのお客様にお申込いただき御礼申し上げます。
また、1部(13:00~15:30)試飲会のみ会場にて当日券を販売いたします。
チケットをお買い求めのお客様は、当日券(2,500円)でのご入場をお願いいたします。
※会場内の混雑状況で少しお待ちいただくか、入場制限を設ける場合がございますのでご了承ください。
当日はお気を付けて会場までお越しください。
~福島県産酒をご愛飲いただきありがとうございます~
全国新酒鑑評会 金賞受賞数 7年連続日本一記念
ふくしまの酒まつり ~ありがとうを伝えたい~
今年も開催します!
日時 令和元年8月29日(木)・30日(金)
両日とも16:00~20:00(※チケット販売は19:00まで)
場所 JR新橋駅西口SL広場(東京都港区)
飲食は全てチケット制で、所定の枚数でお酒、おつまみに交換できます
福島県産のおいしいおつまみ、52酒蔵の美酒が大集合します!
お得な前売券は下記 福島県アンテナショップ 日本橋ふくしま館でお買い求めください
【事前告知】
福島県内初開催! ふくしまの酒まつり
令和元年10月26日(土)・27日(日)
場所 JR福島駅 東口駅前通り
※8/29・30の「ふくしまの酒まつり」(新橋)チケットご購入の方は、
チケット半券持参で特典が受けられます!
イベント情報は下記 「福の酒」サイトで順次公開します
当組合主催 東京でのイベントは今年で22回目の開催です
FINALとして今年は史上最多の 52 蔵 出展予定です
※参加蔵が47蔵から52蔵に変更となりました。(7月9日更新)
令和元年8月9日(金曜日)「ふくしま美酒体験 in 渋谷」
場所:セルリアンタワー東急ホテル 地下2階 ボールルーム
東京都渋谷区桜丘町26-1
1部 13:00~15:30(受付 12:30~)
試飲会 2,000円(税込)※お食事はありません
※1部のみ当日券を会場にて販売いたします 当日券は2,500円ですのでご注意ください
2部 18:30~20:30(受付 18:00~)
試飲会、立食ブッフェディナー 6,800円(税込)
【参 加 蔵】
1. 金水晶/金水晶酒造店(福島市) 2. 千功成/檜物屋酒造店(二本松市)
3. 大 七/大七酒造(二本松市) 4. 大天狗/大天狗酒造(本宮市)
5. 人気一/人気酒造(二本松市) 6. 奥の松/奥の松酒造(二本松市)
7. 笹の川/笹の川酒造(郡山市) 8. さかみずき/若関酒造(郡山市)
9. 藤乃井/佐藤酒造店(郡山市) 10. 雪小町/渡辺酒造本店(郡山市)
11. 三春駒/佐藤酒造(三春町) 12. 穏・しぜんしゅ/仁井田本家(郡山市)
13. あぶくま/玄葉本店(田村市) 14. 廣戸川/松崎酒造(天栄村)
15. 寿々乃井/寿々乃井酒造店(天栄村) 16. 若清水/若清水酒造(平田村)
17. 南 郷/矢澤酒造店(矢祭町) 18. 一歩己・東豊国/豊国酒造(古殿町)
19. 白陽・登龍/大谷忠吉本店(白河市) 20. 千駒/千駒酒造(白河市)
21. 生粋左馬・陣屋/有賀醸造(白河市) 22. 自然郷・楽器正宗/大木代吉本店(矢吹町)
23. 夢心・奈良萬/夢心酒造(喜多方市) 24. 蔵 粋/小原酒造(喜多方市)
25. 蔵太鼓・星自慢/喜多の華酒造場(喜多方市) 26. 弥右衛門/大和川酒造店(喜多方市)
27. 会津吉の川/吉の川酒造店(喜多方市) 28. 大和屋善内/峰の雪酒造場(喜多方市)
29. 会津ほまれ/ほまれ酒造(喜多方市) 30. ささまさむね/笹正宗酒造(喜多方市)
31. 花 春/花春酒造(会津若松市) 32. 名倉山/名倉山酒造(会津若松市)
33. 会州一/山 口(会津若松市) 34. 辰 泉/辰泉酒造(会津若松市)
35. 榮 川/榮川酒造(磐梯町) 36. 会津中将/鶴乃江酒造(会津若松市)
37. 末 廣/末廣酒造(会津若松市) 38. 会津娘/髙橋庄作酒造店(会津若松市)
39. 会津宮泉・寫樂/宮泉銘醸(会津若松市)※2部のみ出展
40. 磐梯山/磐梯酒造(磐梯町) 41. 七重郎/稲川酒造店(猪苗代町)
42. 天明・一生青春/曙酒造(会津坂下町) 43. 会津豊國/豊國酒造(会津坂下町)
44. 泉川・飛露喜/廣木酒造本店(会津坂下町) 45. 萬代芳/白井酒造店(会津美里町)
46. 國 権/国権酒造(南会津町) 47. 山の井/会津酒造(南会津町)
48. 開当男山/開当男山酒造(南会津町) 49. ロ 万/花泉酒造(南会津町)
50. 又兵衛/四家酒造店(いわき市) 51. 太平桜/太平桜酒造(いわき市)
52. 磐城壽/鈴木酒造店 長井蔵(浪江町)
女優としても大活躍の初代ミスおちょ娘 安竜うららさんも第2部より参加いたします!
FINALとして盛り上がりますよう、蔵元一同お待ちしております
【チケット販売】
①イープラス eplus.jp
②福島県酒造協同組合
FAX:024-573-2134
※未成年の方、お子様連れの方はご遠慮ください ※飲食物の持ち込みはご遠慮ください