「ふくしまの酒まつり」開催のご案内(新橋駅西口SL広場)

ふくしまの酒まつり2019ふくしまの酒まつり②2019

全国新酒鑑評会 金賞受賞数 7年連続日本一記念

ふくしまの酒まつり ~ありがとうを伝えたい

今年も開催します!

日時 令和元年8月29日(木)・30日(金)

両日とも16:00~20:00(※チケット販売は19:00まで)

場所 JR新橋駅西口SL広場(東京都港区)

飲食は全てチケット制で、所定の枚数でお酒、おつまみに交換できます

福島県産のおいしいおつまみ、52酒蔵の美酒が大集合します!

 

お得な前売券は下記  福島県アンテナショップ 日本橋ふくしま館でお買い求めください

日本橋ふくしま館

 

【事前告知】

福島県内初開催! ふくしまの酒まつり

令和元年10月26日(土)・27日(日)

場所 JR福島駅 東口駅前通り

※8/29・30の「ふくしまの酒まつり」(新橋)チケットご購入の方は、

チケット半券持参で特典が受けられます!

イベント情報は下記 「福の酒」サイトで順次公開します

福の酒

『ふくしま美酒体験 in 渋谷 FINAL』史上最多52蔵出展!!

美酒体験20192019 ふくしま美酒体験 英文

 

当組合主催 東京でのイベントは今年で22回目の開催です

FINALとして今年は史上最多の 52 蔵 出展予定です

※参加蔵が47蔵から52蔵に変更となりました。(7月9日更新)

令和元年8月9日(金曜日)「ふくしま美酒体験 in 渋谷」

場所:セルリアンタワー東急ホテル 地下2階 ボールルーム

東京都渋谷区桜丘町26-1

1部 13:00~15:30(受付 12:30~)

試飲会 2,000円(税込)※お食事はありません     

※1部のみ当日券を会場にて販売いたします 当日券は2,500円ですのでご注意ください

 

2部 18:30~20:30(受付 18:00~)

試飲会、立食ブッフェディナー 6,800円(税込)

【参 加 蔵】

1. 金水晶/金水晶酒造店(福島市) 2. 千功成/檜物屋酒造店(二本松市)

3. 大 七/大七酒造(二本松市) 4. 大天狗/大天狗酒造(本宮市)

5. 人気一/人気酒造(二本松市) 6. 奥の松/奥の松酒造(二本松市)

7. 笹の川/笹の川酒造(郡山市) 8. さかみずき/若関酒造(郡山市)

9. 藤乃井/佐藤酒造店(郡山市) 10. 雪小町/渡辺酒造本店(郡山市)

11. 三春駒/佐藤酒造(三春町) 12. 穏・しぜんしゅ/仁井田本家(郡山市)

13. あぶくま/玄葉本店(田村市) 14. 廣戸川/松崎酒造(天栄村)

15. 寿々乃井/寿々乃井酒造店(天栄村) 16. 若清水/若清水酒造(平田村)

17. 南 郷/矢澤酒造店(矢祭町) 18. 一歩己・東豊国/豊国酒造(古殿町)

19. 白陽・登龍/大谷忠吉本店(白河市) 20. 千駒/千駒酒造(白河市)

21. 生粋左馬・陣屋/有賀醸造(白河市) 22. 自然郷・楽器正宗/大木代吉本店(矢吹町)

23. 夢心・奈良萬/夢心酒造(喜多方市) 24. 蔵 粋/小原酒造(喜多方市)

25. 蔵太鼓・星自慢/喜多の華酒造場(喜多方市) 26. 弥右衛門/大和川酒造店(喜多方市)

27. 会津吉の川/吉の川酒造店(喜多方市) 28. 大和屋善内/峰の雪酒造場(喜多方市)

29. 会津ほまれ/ほまれ酒造(喜多方市) 30. ささまさむね/笹正宗酒造(喜多方市)

31. 花 春/花春酒造(会津若松市) 32. 名倉山/名倉山酒造(会津若松市)

33. 会州一/山 口(会津若松市) 34. 辰 泉/辰泉酒造(会津若松市) 

35. 榮 川/榮川酒造(磐梯町) 36. 会津中将/鶴乃江酒造(会津若松市) 

37. 末 廣/末廣酒造(会津若松市) 38. 会津娘/髙橋庄作酒造店(会津若松市) 

39. 会津宮泉・寫樂/宮泉銘醸(会津若松市)※2部のみ出展

40. 磐梯山/磐梯酒造(磐梯町) 41. 七重郎/稲川酒造店(猪苗代町)

42. 天明・一生青春/曙酒造(会津坂下町) 43. 会津豊國/豊國酒造(会津坂下町)

44. 泉川・飛露喜/廣木酒造本店(会津坂下町) 45. 萬代芳/白井酒造店(会津美里町)

46. 國 権/国権酒造(南会津町) 47. 山の井/会津酒造(南会津町)

48. 開当男山/開当男山酒造(南会津町) 49. ロ 万/花泉酒造(南会津町)

50. 又兵衛/四家酒造店(いわき市) 51. 太平桜/太平桜酒造(いわき市)

52. 磐城壽/鈴木酒造店 長井蔵(浪江町)

女優としても大活躍の初代ミスおちょ娘 安竜うららさんも第2部より参加いたします!

FINALとして盛り上がりますよう、蔵元一同お待ちしております

【チケット販売

①イープラス eplus.jp

ふくしま美酒体験 in 渋谷2019

②福島県酒造協同組合

FAX:024-573-2134

美酒体験2019申込書

※未成年の方、お子様連れの方はご遠慮ください  ※飲食物の持ち込みはご遠慮ください

 

 

 

「ふくしま美酒体験 in 渋谷 FINAL」チケット販売開始です

美酒体験2019
今年も開催が決定いたしました! 

多くのお客様からお問い合わせいただきありがとうございます

福島県は、酒類総合研究所主催「平成30酒造年度全国新酒鑑評会」に於いて、

金賞受賞蔵数 7 年連続日本一に輝き新たな歴史を刻みました。

福島県産酒をご愛飲いただいている皆様に感謝御礼申し上げます。

首都圏 東京での「ふくしま美酒体験」は今年で最後の予定です。

FINAL集大成として多くのお客様にご参加いただければ幸いです。

蔵元一同感謝を込めてお待ち申し上げます。

 

※参加蔵元につきましては、今後お知らせいたします

 

日 時:令和元年8月9日(金曜日)

1 部 13:00~15:30 (受付 12:30~)

試飲会 ※お食事はありません

参加費 2,000円(税込)

定 員 700名

※1部のみ当日券を会場にて販売いたします。当日券は2,500円ですのでご注意ください

 

2 部 18:30~20:30 (受付 18:00~)

試飲会・立食ブッフェディナー

参加費 6,800円(税込)

定 員 500名

 

会 場:東京都渋谷区・セルリアンタワー東急ホテル 地下2階 ボールルーム

チケット販売:

①e+(イープラス)

https://eplus.jp/sf/detail/2936090001

②福島県酒造協同組合

・F A X:024-573-2134

 

・お振込先:東邦銀行 中町支店 普通 469092 福島県酒造協同組合

※毎年大変恐縮ですが、当組合にお申込の際は、手数料・チケット郵送料として、500円を頂戴致しますので合わせてお振込をお願いします

※当組合からのチケット発送は7月上旬より順次発送予定です

 

美酒体験2019申込書

 

※未成年の方、お子様連れの方はご遠慮ください

※会場内は禁煙となっております

※飲食物の持ち込みはご遠慮ください

 

ご不明な点は、福島県酒造協同組合(TEL 024-573-2131)にお問い合わせください

祝 7 連覇!!平成30酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞蔵数 日本一!!

平成30酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞蔵

平成30酒造年度全国新酒鑑評会の審査結果が令和元年5月17日に(独)酒類総合研究所から発表になりました。

福島県産酒は入賞酒に31銘柄が選ばれ、その中から特に品質の良い「金賞」に22銘柄が輝きました。

○入賞酒とは、優秀と認められたものです

○金賞酒(☆印)とは、決審において特に優秀と認められたものです

 

商標名

製造場名

金 賞

金水晶

(有)金水晶酒造店

有の川

有賀醸造(資)

寿々乃井

(株)寿々乃井酒造店

廣戸川

松崎酒造(株)

笹の川

笹の川酒造(株)

雪小町

(有)渡辺酒造本店

さかみずき

たに川酒造(株)

あぶくま

(有)玄葉本店

三春駒

佐藤酒造(株)

藤乃井

(有)佐藤酒造店

東豊国

豊国酒造(資)

人気一

人気酒造(株)

奥の松

東日本酒造協業組合

京の華

(資)辰泉酒造

会津中将

鶴乃江酒造(株)

名倉山

名倉山酒造(株)

嘉永蔵大吟醸

末廣酒造(株)嘉永蔵

会津宮泉

宮泉銘醸(株)

夢心

夢心酒造(株)

蔵枠

小原酒造(株)

会津吉の川

(資)吉の川酒造店

大吟醸 きたのはな

(資)喜多の華酒造場

会津ほまれ

ほまれ酒造(株)

國権

國権酒造(株)

開當男山

渡部 謙一

田島

会津酒造(株)

稲川

(資)稲川酒造店

榮四郎

榮川酒造(株)磐梯工場

萬代芳

(資)白井酒造店

學十郎

豊国酒造(資)坂下

一生青春

曙酒造(資)

※補足説明

全国新酒鑑評会は、その年に製造された清酒を全国的に調査研究することにより、製造技術と酒質の現状及び動向を明らかにし、もって清酒の品質及び製造技術の向上に資するとともに、国民の清酒に対する認識を高めることを目的としています。

現在、全国規模で開催される唯一の清酒鑑評会であり、製造技術と品質の向上に果たす役割は極めて大きいものがあると考えています。

出品点数:857点

審査結果入賞酒:416点(成績が優秀と認められた出品酒)

金賞酒:237点(入賞酒のうち特に成績が優秀と認められた出品酒)

日本酒フェア2019 開催のお知らせ

日本酒フェアチラシ日本酒フェアチラシ2

『第13回 全国日本酒フェア』に福島県ブース出展いたします!

福島県ブースでは、たくさんの試飲、福島県産酒に合う福島の食材を使ったおつまみ試食も

準備して皆様のご来場をお待ちしております。

ぜひ福島県ブースへお立ち寄りください

女優としても活躍中・初代ミスおちょ娘 安竜うららさんも第2部より参加します!!

日時:令和元年6月15日(土)

第1部 10:00~13:30(入場券の販売は13:00まで)

第2部 15:30~19:00(入場券の販売は18:30まで)

◆1部・2部の完全入替制となります

会場 東京・池袋 サンシャインシティ

ワールドインポートマートビル4F展示ホールA

※保護者同伴の場合でも未成年者の入場はお断りしておりますので予めご注意ください

 

詳しい開催内容、チケット購入方法は下記の日本酒造組合中央会ホームページよりご確認ください

日本酒フェア2019

☆当日は8月9日(金)渋谷 セルリアンタワー東急ホテル開催「ふくしま美酒体験in渋谷」のチケットを

日本酒フェア特別価格にて販売いたしますので、この機会にお買い求めください。

「東北の酒」を応援!中村雅俊さんが歌う『大事な約束~みちのくのお酒応援歌~』

東北六県

東北六県の酒造組合が加盟している日本酒造組合中央会東北支部では

「被災地復興PRプロジェクト」の一環として

歌と映像によるWEBムービー 『大事な約束〜みちのくのお酒応援歌〜』を特設サイトにて公開いたしました。

東北六県の日本酒の魅力と、お酒にまつわる大事な約束を、宮城県女川町出身の中村雅俊さんに歌い上げてもらいました。

東北の四季折々の美しい風景と、春の花見酒、夏の冷えた酒、秋の常温の酒、冬の燗の酒。

みちのくの酒を想い、東北の旅を味わえる映像と共に、震災から復興した「東北の酒」が末永く愛されることを祈り

ぜひ 多くの方々にご視聴頂きたくご案内申し上げます。

 

【WEB動画】タイトル    「大事な約束」~みちのくのお酒応援歌~ 

【歌】中村雅俊

【作詞・作曲】なかじましんや(中島信也 CMディレクター・(株)東北新社 取締役)

中村雅俊

歌っていただいた中村雅俊さん

 

景色  983e909bb95122dbd4227dfe909e9fe5-332x187

飲酒ははたちを過ぎてから   燗の酒

 

春の新酒まつり【チケット完売のお知らせ】

平成31年3月26日(火)

平成31年4月18日(木)に開催いたします、’春の新酒まつり’の

チケットが完売いたしました。

多数のご参加申込ありがとうございました!!

チケットをお取りできなかったお客様、大変申し訳ありませんでした。

平成31年福島県春季鑑評会金賞受賞酒リスト

平成31年福島県春季鑑評会金賞受賞酒リスト

平成31年3月19日

~吟醸酒の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名

國権

国権酒造(株)

☆金賞☆

銘 柄

会社名

奥の松

東日本酒造協業組合

稲川

(資)稲川酒造店

學十郎

豊國酒造(資) 坂下町

一生青春

曙酒造(資)

玄宰

末廣酒造(株)博士蔵

名倉山

名倉山酒造(株)

会津吉の川

(資)吉の川酒造店

自然郷

(名)大木代吉本店

人気一

人気酒造(株)

榮四郎

榮川酒造(株)

さかみずき

たに川酒造(株)

東豊国

豊国酒造(資) 古殿町

廣戸川

松崎酒造(株)

きたのはな

(資)喜多の華酒造場

陣屋

有賀醸造(資)

嘉永蔵

末廣酒造(株)嘉永蔵

蔵粋

小原酒造(株)

萬代芳

(資)白井酒造店

金水晶

(有)金水晶酒造店

~純米酒の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名

廣戸川

松崎酒造(株)

☆金賞☆

銘 柄

会社名

國権

国権酒造(株)

夫婦さくら

豊國酒造(資) 坂下町

善き哉

名倉山酒造(株)

山桜

笹の川酒造(株)

榮四郎

榮川酒造(株)

奥の松

東日本酒造協業組合

会津中将

鶴乃江酒造(株)

開當男山

渡部謙一(開当男山酒造)

玄宰

末廣酒造(株)博士蔵

豊国酒造(資) 古殿町

きたのはな

(資)喜多の華酒造場

京の華

(資)辰泉酒造

蔵粋

小原酒造(株)

会津

会津酒造(株)

~夢の香の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名

会津中将

鶴乃江酒造(株)

☆金賞☆

銘 柄

会社名

廣戸川

松崎酒造(株)

南山

渡部謙一(開当男山酒造)

『春の新酒まつり』 4月18日(木)開催のお知らせ

今年も「春の新酒まつり」開催いたします!

平成31年3月26日(火)午前10時より申込受付開始です。
※枚数に限りがございますので、お早めにお申込ください。

 

新酒まつりチラシ 2019 申込書(HP用)

  • 日  時   平成31年4月18日(木) 17時半~
  • 会  場   ホテル福島グリーンパレス(福島駅西口)
  • 会  費   6,000円(税込)
  • 定  員   280名(先着順・要予約)
  • 申込方法   FAX : 024-573-2134
  • お問合せ   福 島 県 酒 造 組 合  TEL:024-573-2131

浜・中・会津 全地域の蔵元が集結いたします。

ぜひ、この機会に新酒の飲み比べをしてお楽しみください。

~参 加 蔵~

1.金水晶(金水晶酒造店)/ 2.千功成(檜物屋酒造店)/ 3.大七(大七酒造)

4.人気一(人気酒造)/ 5.奥の松(奥の松酒造)/ 6.笹の川(笹の川酒造)

7.雪小町(渡辺酒造本店)/ 8.穏(仁井田本家)/ 9.廣戸川(松崎酒造)

10.東豊国(豊国酒造・古殿町)/ 11.千駒(千駒酒造)/ 12.陣屋(有賀醸造)

13.自然郷(大木代吉本店)/ 14.夢心(夢心酒造)/ 15.蔵太鼓(喜多の華酒造場)

16.弥右衛門(大和川酒造店)/ 17.大和屋善内(峰の雪酒造場)/ 18.会津ほまれ(ほまれ酒造)

19.笹正宗(笹正宗酒造)/ 20.会津栄川(栄川酒造) 21.花春(花春酒造)

22.名倉山(名倉山酒造)/ 23.会州一(山口)/ 24.辰泉(辰泉酒造)/ 25.榮川(榮川酒造)

26.会津中将(鶴乃江酒造)/ 27.末廣(末廣酒造)/ 28.七重郎(稲川酒造店)

29.一生青春(曙酒造)/ 30.会津豊國(豊國酒造・坂下町)/ 31.萬代芳(白井酒造店)

32.國権(国権酒造)/ 33.會津(会津酒造)/ 34.開当男山(開当男山酒造)

35.又兵衛(四家酒造店)

 35蔵元が皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。