先日の県予選会は40名の方にご参加いただき、
無事に開催できましたこと大変感謝申し上げます。
下記に解答、結果を掲載いたしますので、ご確認をお願いします。
令和4年福島県秋季鑑評会金賞受賞酒リスト
令和4年9月8日
~吟醸酒の部~
☆県知事賞☆
銘 柄 |
会社名 |
市町村 |
國 権(こっけん) | 国権酒造(株) | 南会津町 |
☆金賞☆
銘 柄 |
会社名 |
市町村 |
金水晶 |
(有)金水晶酒造店 | 福島市 |
人気一 |
人気酒造(株) | 二本松市 |
開当男山 |
渡部謙一(開当男山酒造) | 南会津町 |
会津吉の川 |
(資)吉の川酒造店 | 喜多方市 |
東豊国 |
豊国酒造(資) | 古殿町 |
三春駒 |
佐藤酒造(株) | 三春町 |
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) | 会津若松市 |
玄宰 |
末廣酒造(株)博士蔵 | 会津美里町 |
千駒 |
千駒酒造(株) | 白河市 |
藤乃井 |
(有)佐藤酒造店 | 郡山市 |
奥の松 |
東日本酒造協業組合 | 二本松市 |
一生青春 |
曙酒造(株) | 会津坂下町 |
雪小町 |
(有)渡辺酒造本店 | 郡山市 |
萬代芳 |
(資)白井酒造店 | 会津美里町 |
廣戸川 |
松崎酒造(株) | 天栄村 |
南郷 |
(株)矢澤酒造店 | 矢祭町 |
名倉山 |
名倉山酒造(株) | 会津若松市 |
田島 |
会津酒造(株) | 南会津町 |
明和蔵 |
笹の川酒造(株) | 郡山市 |
陣屋 |
有賀醸造(資) | 白河市 |
七重郎 |
(資)稲川酒造店 | 猪苗代町 |
千功成 |
(株)檜物屋酒造店 | 二本松市 |
花春 |
花春酒造(株) | 会津若松市 |
~純米酒の部~
☆県知事賞☆
銘 柄 |
会社名 | 市町村 |
超(ちょう) |
豊国酒造(資) | 古殿町 |
☆金賞☆
銘 柄 |
会社名 | 市町村 |
會津 |
会津酒造(株) | 南会津町 |
奥の松 |
東日本酒造協業組合 | 二本松市 |
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) | 会津若松市 |
三春駒 |
佐藤酒造(株) | 三春町 |
榮四郎 |
榮川酒造(株) | 磐梯町 |
会津男山 |
(資)男山酒造店 | 会津美里町 |
きたのはな |
(資)喜多の華酒造場 | 喜多方市 |
國権 |
国権酒造(株) | 南会津町 |
会津吉の川 |
(資)吉の川酒造店 | 喜多方市 |
花春 |
花春酒造(株) | 会津若松市 |
千駒 |
千駒酒造(株) | 白河市 |
廣戸川 |
松崎酒造(株) | 天栄村 |
会津ほまれ |
ほまれ酒造(株) | 喜多方市 |
開当男山・久宝居 |
渡部謙一(開当男山酒造) | 南会津町 |
~煌酵母の部~
☆県知事賞☆
銘 柄 |
会社名 | 市町村 |
儀兵衛(ぎへい) |
山口(名) | 会津若松市 |
☆金賞☆
銘 柄 |
会社名 | 市町村 |
開当男山・剣山王 |
渡部謙一(開当男山酒造) | 南会津町 |
國権 |
国権酒造(株) | 南会津町 |
国見あつかしさん 極 |
人気酒造(株) | 二本松市 |
県内在住20歳以上の方ならどなたでもご参加できます
7種の日本酒を吟味して同一の日本酒を当てる競技です
初めての方でもルールやコツを丁寧に説明しますので、安心してご参加ください
日本酒初心者の方でも大歓迎です!
特別講演として、福島県日本酒アドバイザー 鈴木賢二氏による
笑いあり?楽しい会を予定しておりますので、お申込はお早めに!
※感染防止対策を講じた新しい競技方法です
【開催日】10月2日(日)
【時 間】15:00 受付 15:15 説明・競技 17:00 結果発表・表彰式
【会 場】ホテルハマツ(郡山市)
【人 数】先着30名
【参加費】2,000円(税込)
【参加者特典】
県産酒300ml、特製おつまみ弁当付き!
【表 彰】
優 勝 賞金3万円・県産酒セット(720ml)
準優勝 賞金2万円・県産酒セット(720ml)
第三位 賞金1万円・県産酒セット(720ml)
【全国大会】
10月21日(金)リーガロイヤルホテル東京
※予選会上位2名の方は、全国大会出場の権利があります!
【申込方法】
FAXまたはメール
氏名・住所・年齢・連絡先をご記入の上お申込みください
受付完了後に、記載のご住所宛にエントリーハガキを郵送いたします
※9/7追記
メールでお申込みの方へは2営業日以内に、確認の返信をいたします。
エントリーハガキはお申込みから10日経っても届かない場合は、
大変お手数ですがご連絡をお願いいたします。
【注意事項】
きき酒競技のため、お車などの運転される予定の方は参加できません
必ずマスク着用でご参加ください
♪福島県酒造組合Instagramもやっています♪
3年ぶりに開催が決定いたしました!
ふくしまの酒まつり ~ありがとうを伝えたい~
9月1日(木)16:00~21:00
9月2日(金)16:00~20:30
場 所 JR新橋駅西口SL広場
入場券 前売券 2,000円(税込)・ 当日券 1,000円(税込)
※お得な前売券は、日本橋ふくしま館でお買い求めください
——————————————————————-
今年は感染対策として、会場内の人数制限や時間制限が
ありますので、ご来場の際はお気を付けください
久しぶりに皆様にお会いするのを楽しみにしております!
——————————————————————–
♪福島県酒造組合Instagramもやっています♪
https://www.instagram.com/fukushimaken_syuzoukumiai
2022年6月17日(金)~18日(土)の2日間
東京国際フォーラムにて開催されます!
その土地に行かなくても44都道府県の日本酒が
試飲・購入できるのが最大の魅力です!
蔵元に直接会える貴重な2日間です。
「令和3酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会」も
同時開催され、全国の金賞酒を試飲できます!
新型コロナ感染症拡大防止対策として、入場券は前売券のみの
販売となりますので、事前ご購入をお願いいたします。
申込み締切 5月31日(火)11時
詳細は下記、日本酒造組合中央会公式HPからお願いします
-------------------------------
保護者同伴の場合でも20歳未満の方のご入場はできません
お酒は20歳になってから
飲酒運転は絶対にやめましょう
福島の酒をご愛飲いただいている皆様へ御礼・御報告申し上げます。
この度令和3酒造年度全国新酒鑑評会で金賞受賞蔵数日本一となり
9連覇を達成いたしました!!
この9連覇は金賞受賞蔵はもちろん
9年の間に受賞した全ての酒蔵
出品した全ての酒蔵の努力の賜物だと思います。
ふくしまのみんなで勝ち取った9連覇
ここで皆様にご報告させていただきます。
これからも福島の酒をどうぞよろしくお願いいたします。
------------------------------
令和3酒造年度全国新酒鑑評会の審査結果が令和4年5月25日に
独立行政法人 酒類総合研究所から発表になりました。
福島県産酒は入賞酒に32銘柄が選ばれ、その中から特に品質の良い「金賞」に17銘柄が輝きました。
○入賞酒とは、優秀と認められたものです
○金賞酒(☆印)とは、決審において特に優秀と認められたものです。
金水晶 |
(有)金水晶酒造店 |
|
陣屋 |
有賀醸造(資) |
☆ |
千駒 大吟醸 |
千駒酒造(株) |
☆ |
寿々乃井 |
(株)寿々乃井酒造店 |
☆ |
廣戸川 |
松崎酒造(株) |
☆ |
笹の川 |
笹の川酒造(株) |
|
雪小町 |
(有)渡辺酒造本店 |
|
三春駒 |
佐藤酒造(株) |
|
藤乃井 |
(有)佐藤酒造店 |
|
東豊国 |
豊国酒造(資) ※古殿町 |
☆ |
人気一 |
人気酒造(株) |
☆ |
奥の松 |
東日本酒造協業組合 |
☆ |
千功成 |
(株)檜物屋酒造店 |
|
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) |
☆ |
花春 |
花春酒造(株) |
|
名倉山 |
名倉山酒造(株) |
☆ |
会津宮泉 |
宮泉銘醸(株) |
|
会津吉の川 |
(資)吉の川酒造店 |
|
大吟醸 きたのはな |
(資)喜多の華酒造場 |
|
笹正宗 |
笹正宗酒造(株) |
☆ |
國権 |
國権酒造(株) |
☆ |
開当男山 |
渡部謙一(開当男山酒造) |
|
田島 |
会津酒造(株) |
☆ |
ロ万 |
花泉酒造(名) |
|
榮四郎 |
榮川酒造(株)磐梯工場 |
|
玄宰 |
末廣酒造(株)博士蔵 |
☆ |
アイヅオトコヤマ ワ |
(資)男山酒造店 |
☆ |
萬代芳 |
(資)白井酒造店 |
☆ |
學十郎 |
豊国酒造(資) ※坂下町 |
☆ |
一生青春 |
曙酒造(株) |
|
飛露喜 |
(株)廣木酒造本店 |
|
七重郎 |
(資)稲川酒造店 |
☆ |
※補足説明
令和3酒造年度に製造された清酒を全国的に調査研究することにより、製造技術と酒質の現状及び動向を明らかにし、もって清酒の品質及び製造技術の向上に資するとともに、国民の清酒に対する認識を高めることを目的としています。
現在、全国規模で開催される唯一の清酒鑑評会であり、製造技術と品質の向上に果たす役割は極めて大きいものがあると考えています。
出品点数:826点
審査結果入賞酒:405点(成績が優秀と認められた出品酒)
金賞酒:205点(入賞酒のうち特に成績が優秀と認められた出品酒)
参加お申込み締切は5月17日(火)です!
販売予定数量に達した場合は、早めに締切場合がありますので、
どうぞお早めにお申込みください
日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア
SAKETIMES さんにイベント情報掲載していただきました
福島県だけではなく、日本酒のことがもっと好きになる
多くの情報が掲載されていますので、どうぞご覧になってください
——————————————————————
このイベントは無料webアプリZoomを使用いたします
——————————————————————-
♪福島県酒造組合Instagramもやっています♪
https://www.instagram.com/fukushimaken_syuzoukumiai
「SAKETIMES」イベント情報
https://jp.sake-times.com/special/press/p_dokodemofukushima-2022
お申込み方法は下記をご確認ください
①FAXでお申込みの方
専用申込用紙に必要事項をご記入の上、FAX(024-573-2134)をお願いします
②メールでお申込みの方
専用アドレスへに申込書を添付または、空メールをお送りください
※お申込みひな形を返信いたします(自動返信ではありませんので、営業日のみ返信いたします)
メールアドレス dokodemo0529☆gmail.com( 迷惑メール防止のため☆を @ に変えてお送りください)
③Googleフォームでお申込みの方
下記からお願いします
https://forms.gle/tawgjg47L82NvD7y7
受付完了の返信をもってご注文の確定とさせていただきます
2営業日以内に返信がない場合は、大変お手数ですがご連絡をいただけますよう
お願いいたします
【お問合せ】福島県酒造協同組合
TEL 024-573-2131
営業日 月〜金曜日 9:00~17:30(祝日を除く)
昨年大好評いただいた内容をパワーアップしてお届けいたします!
お申込み先着50名様には福島県産酒プレゼントいたします
日時: 5月29日(日)15:00~17:00
PC、タブレット、スマートフォンの前に集合お願いします
ふくしまのお酒で一緒に乾杯しましょう!
お申込締切 5月17日(火)までお願いします
※予定数量に達した場合は、早めに締切場合がございますので、
ご了承の程よろしくお願いいたします。
【セット内容/参加費】
Aコース 18,000円(消費税・送料・代引き手数料込み)
・福島県産酒1,800ml×3本 ・福島県産酒720ml×1本
・福島県食材の美味しい肴4人分 ・採れたて野菜
Bコース 5,000円(消費税・送料・代引き手数料込み)
・福島県産酒300ml×3本 ・福島県食材の美味しい肴
〈その他両セット共通内容〉
・日本酒を使ったスイーツ ・福島県産パックご飯
・オリジナル清酒グラス ・保冷バッグ
商品は5月26日(木)ヤマト運輸宅急便コレクト(代金引換)でお届けいたします
お申込み方法は下記をご確認ください
①FAXでお申込みの方
専用申込用紙に必要事項をご記入の上、FAX(024-573-2134)をお願いします
②メールでお申込みの方
専用アドレスへに申込書を添付または、空メールをお送りください
※お申込みひな形を返信いたします(自動返信ではありませんので、営業日のみ返信いたします)
メールアドレス dokodemo0529☆gmail.com( 迷惑メール防止のため☆を @ に変えてお送りください)
③Googleフォームでお申込みの方
下記からお願いします
https://forms.gle/tawgjg47L82NvD7y7
受付完了の返信をもってご注文の確定とさせていただきます
2営業日以内に返信がない場合は、大変お手数ですがご連絡をいただけますよう
お願いいたします
【お問合せ】福島県酒造協同組合
TEL 024-573-2131
営業日 月〜金曜日 9:00~17:30(祝日を除く)
——————————————————————
このイベントは無料webアプリZoomを使用いたします
——————————————————————-
♪福島県酒造組合Instagramもやっています♪
https://www.instagram.com/fukushimaken_syuzoukumiai
令和4年福島県春季鑑評会金賞受賞酒リスト
~吟醸酒の部~
☆県知事賞☆
銘 柄 |
会社名 | 市町村 |
金水晶(きんすいしょう) | (有)金水晶酒造店 | 福島市 |
☆金賞☆
銘 柄 |
会社名 | 市町村 |
東豊国 |
豊国酒造(資) | 古殿町 |
陣屋 |
有賀醸造(資) | 白河市 |
玄宰 |
末廣酒造(株)博士蔵 | 会津美里町 |
國権 |
国権酒造(株) | 南会津町 |
廣戸川 |
松崎酒造(株) | 天栄村 |
人気一 |
人気酒造(株) | 二本松市 |
奥の松 |
東日本酒造協業組合 | 二本松市 |
会津吉の川 |
(資)吉の川酒造店 | 喜多方市 |
藤乃井 |
(有)佐藤酒造店 | 郡山市 |
三春駒 |
佐藤酒造(株) | 三春町 |
一生青春 |
曙酒造(株) | 会津坂下町 |
學十郎 |
豊國酒造(資) | 会津坂下町 |
開当男山 |
渡部謙一(開当男山酒造) | 南会津町 |
名倉山 |
名倉山酒造(株) | 会津若松市 |
田島 |
会津酒造(株) | 南会津町 |
弥右衛門 |
(資)大和川酒造店 | 喜多方市 |
萬代芳 |
(資)白井酒造店 | 会津美里町 |
明和蔵 |
笹の川酒造(株) | 郡山市 |
ササ正宗 |
笹正宗酒造(株) | 喜多方市 |
京の華 |
(資)辰泉酒造 | 会津若松市 |
寿々乃井 |
(株)寿々乃井酒造店 | 天栄村 |
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) | 会津若松市 |
花春 |
花春酒造(株) | 会津若松市 |
千駒 |
千駒酒造(株) | 白河市 |
~純米酒の部~
☆県知事賞☆
銘 柄 |
会社名 | 市町村 |
会津中将(あいづちゅうじょう) |
鶴乃江酒造(株) | 会津若松市 |
☆金賞☆
銘 柄 |
会社名 | 市町村 |
超 |
豊国酒造(資) | 古殿町 |
國権 |
国権酒造(株) | 南会津町 |
天明 |
曙酒造(株) | 会津坂下町 |
奥の松 |
東日本酒造協業組合 | 二本松市 |
きたのはな |
(資)喜多の華酒造場 | 喜多方市 |
廣戸川 |
松崎酒造(株) | 天栄村 |
儀兵衛 |
山口(名) | 会津若松市 |
三春駒 |
佐藤酒造(株) | 三春町 |
会津吉の川 |
(資)吉の川酒造店 | 喜多方市 |
花春 |
花春酒造(株) | 会津若松市 |
名倉山 |
名倉山酒造(株) | 会津若松市 |
會津 |
会津酒造(株) | 南会津町 |
伊佐須美の杜 |
(資)白井酒造店 | 会津美里町 |
末廣 |
末廣酒造(株)博士蔵 | 会津美里町 |
~夢の香の部~
☆県知事賞☆
銘 柄 |
会社名 | 市町村 |
廣戸川(ひろとがわ) |
松崎酒造(株) | 天栄村 |
☆金賞☆
銘 柄 |
会社名 | 市町村 |
山の井 |
会津酒造(株) | 南会津町 |
十ロ万 |
花泉酒造(名) | 南会津町 |
開当男山 |
渡部謙一(開当男山酒造) | 南会津町 |
天宮 |
花春酒造(株) | 会津若松市 |
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) | 会津若松市 |