平成28年12月9日(金)に開催いたします、’金賞受賞蔵の酒を楽しむ夕べ’の
チケットがすべて完売いたしまいした。
ありがとうございました。
平成28年12月9日(金)に開催いたします、’金賞受賞蔵の酒を楽しむ夕べ’の
チケットがすべて完売いたしまいした。
ありがとうございました。
今年も一般消費者を対象とした「金賞受賞蔵の酒を楽しむ夕べ」を開催いたします!
2016年10月17日(月)午前10時より受付開始いたします。
※受付開始前のお申込みは無効となりますのでご了承下さい。
●日 時:2016年12月9日(金)
開場 17:30
福島県秋季鑑評会知事賞受賞式18:00~
開宴 18:30~20:30
●会 場:エルティ(福島駅西口)
●会 費:6,000円(税込)
●定 員:300名(定員になり次第締切)
●参加蔵元:25社(予定)
【お申込み方法】
FAXまたは、メールでお申込み下さい。
下記の参加申込書に必要事項をご記入の上お申込み下さい。
FAX:024-573-2134
メール:info@sake-fukushima.jp
※定員になり次第締め切らせていただきますので、お早目にお申込み下さい。
●お問い合わせ先:福島県酒造組合
電話:024-573-2131 FAX:024-573-2134
※ファイルの印刷方法
ファイルを選択→右クリック→対象をファイルに保存→保存したファイルを印刷
玄 宰 | 末廣酒造(株)博士蔵 |
---|
金水晶 | (有)金水晶酒造店 |
---|---|
会津中将 | 鶴乃江酒造(株) |
東豊国 | 豊国酒造(資)古殿町 |
一生青春 | 曙酒造(資) |
奥の松 | 東日本酒造協業組合 |
三春駒 | 佐藤酒造(株) |
國 権 | 国権酒造(株) |
又兵衛 | (名)四家酒造店 |
雪小町 | (有)渡辺酒造本店 |
學十郎 | 豊國酒造(資)坂下町 |
人気一 | 人気酒造(株) |
千 駒 | 千駒酒造(株) |
会津ほまれ | ほまれ酒造(株) |
名倉山 | 名倉山酒造(株) |
榮四郎 | 榮川酒造(株) |
開當男山 | 開當男山酒造 |
あぶくま | (有)玄葉本店 |
会津吉の川 | (資)吉の川酒造店 |
京の華 | (資)辰泉酒造 |
奥の松 | 東日本酒造協業組合 |
---|
弥右衛門 | (資)大和川酒造店 |
---|---|
会津中将 | 鶴乃江酒造(株) |
雪小町 | (有)渡辺酒造本店 |
善き哉 | 名倉山酒造(株) |
國 権 | 国権酒造(株) |
三春駒 | 佐藤酒造(株) |
東豊国 | 豊国酒造(資)古殿町 |
会津ほまれ | ほまれ酒造(株) |
穏 | (有)仁井田本家 |
花 春 | 花春酒造(株) |
夫婦さくら | 豊國酒造(資)坂下町 |
開當男山 | 開當男山酒造 |
儀兵衛 | 山口(名) |
京の華 | (資)辰泉酒造 |
榮 川 | 榮川酒造(株) |
嘉永蔵 | 末廣酒造(株)嘉永蔵 |
七重郎 | (資)稲川酒造店 |
真 実 | 豊國酒造(資)坂下町 |
---|
金賞
國 権 | 国権酒造(株) |
---|---|
あぶくま | (有)玄葉本店 |
ゆ り | 鶴乃江酒造(株) |
今年も「全国きき酒選手権大会」の福島県予選会を下記の通り開催する事になりました!
優勝・準優勝者には全国大会(10月28日(金)シェラトン都ホテル東京にて開催)への出場権利が与えられますのでぜひご参加ください。
たくさんのご参加お待ちいたしております。
○日 時 平成28年10月1日(土)
15:00~17:00(受付14:30~)
○会 場 ホテルハマツ郡山 福島県郡山市虎丸町3-18
○参加費 無料
○定 員 先着120名(定員になり次第締切)
福島県在住の20歳以上の方ならどなたでもご参加いただけます。
○お申込方法 下記申込書に必要事項を記入の上、FAXにてお申込下さい。
メールでの申込みも可。
○お問い合わせ
福島県酒造組合
TEL024-573-2131/FAX024-573-2134
MAIL:info@sake-fukushima.jp
※ファイルの印刷方法
ファイルを選択→右クリック→対象をファイルに保存→保存したファイルを印刷
毎年恒例の一般消費者を対象にした「ふくしま美酒体験in渋谷」のチケットを
販売開始いたしました!!
今年も昨年同様2部制となっておりますので、下記をご確認の上お申込み下さい。
大人気のイベントなのでお早目にお申し込み下さい。
●日 時:2016年8月3日(水)
1部 14:00~16:00 受付13:30~ (試飲のみ。お食事はありません。)
2部 18:30~21:00 受付18:00~ (立食ブッフェディナー)
●会 場:東京都渋谷区・セルリアンタワー東急ホテル 地下2階 ボールルーム
●参加費:
1部 2,000円(税込)
1部 当日券2,500円(税込)
※当日券は会場で現金でご購入いただけます。
カード等はご使用出来ませんのでご了承ください。
2部 6,000円(税込)
当日券はありません。
●定 員:各部とも先着600名
●チケット販売先:e+(イープラス) 平成28年6月15日から販売開始となります。
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002159981P0050001P006001P0030001
メールまたは、FAXでもお申込みいただけます。
下記の参加申込書に必要事項をご記入の上お申込み下さい。
メール:info@sake-fukushima.jp
FAX:024-573-2134
※e+以外でのお申し込みの場合チケット代金以外に事務手数料(郵送料含)として500円が必要となります。
※e+以外でのお申込みのチケットは7月上旬から順次発送いたします。
※定員になり次第締め切らせていただきますので、お早目にお申込み下さい。
●お問い合わせ先:福島県酒造協同組合
電話:024-573-2131 FAX:024-573-2134
※ファイルの印刷方法
ファイルを選択→右クリック→対象をファイルに保存→保存したファイルを印刷
今年で3回目となる東邦銀行主催の「ふくしま酒まつり」を開催いたします!!
福島の地酒3種飲み比べセットの提供の他、福島県の地酒、食品、工芸品の販売をいたします!
大好評のイベントですので、ぜひお越しください。
日時:平成28年4月21日(木)~23日(土)
場所:東京丸ビル1F Marunouchi Cafe×WIRED CAFE
〒100-6390 東京都千代田区丸の内2丁目4-1 丸ビル1F
【オープニングセレモニー】
4月21日(木)17:30より 丸ビル1階 マルキューブにて
セレモニー開催当日は、会場で樽酒を振る舞います!
また、開催期間中ご来場いただいた方には福島県内各地の名水を配布いたします。
※いずれも配布する数量には限りがあります。
【500円三種飲み比べセット(おつまみ付き)提供時間】
4月21日(木)17:30~22:00
22日~23日 11:00~22:00
【福島県産品の販売】
4月21日(木)15:00~20:00
22日~23日 11:00~20:00
※お酒の販売は飲み比べセットにある商品の他、各酒蔵おすすめの商品を販売いたします!
ぜひお立ち寄り下さい!
※ファイルの印刷方法
ファイルを選択→右クリック→対象をファイルに保存→保存したファイルを印刷