祝 6 連覇!!平成29酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞蔵数 日本一!!

平成29酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞蔵

平成29酒造年度全国新酒鑑評会の審査結果が平成30年5月17日に(独)酒類総合研究所から発表になりました。

福島県産酒は入賞酒に31銘柄が選ばれ、その中から特に品質の良い「金賞」に19銘柄が輝きました。

○入賞酒とは、優秀と認められたものです

○金賞酒(☆印)とは、決審において特に優秀と認められたものです

商標名

製造場名

金 賞

金水晶

(有)金水晶酒造店

千駒

千駒酒造(株)

 

廣戸川

松崎酒造店

笹の川

笹の川酒造(株)

雪小町

(有)渡辺酒造本店

さかみずき

たに川酒造(株)

 

あぶくま

(有)玄葉本店

三春駒

佐藤酒造(株)

藤乃井

(有)佐藤酒造店

東豊国

豊国酒造(資)

人気一

人気酒造(株)

奥の松

東日本酒造協業組合

京の華

(資)辰泉酒造

 

会津中将

鶴乃江酒造(株)

名倉山

名倉山酒造(株)

嘉永蔵

末廣酒造(株)嘉永蔵

会津宮泉

宮泉銘醸(株)

弥右衛門

(資)大和川酒造店

大和屋善内

(有)峰の雪酒造場

会津吉の川

(資)吉の川酒造店

会津ほまれ

ほまれ酒造(株)

笹正宗

笹正宗酒造(株)

國権

國権酒造(株)

開當男山

渡部 謙一

田島

会津酒造(株)

自然郷

(名)大木代吉本店

榮四郎

榮川酒造(株)磐梯工場

萬代芳

(資)白井酒造店

學十郎

豊国酒造(資)坂下

一生青春

曙酒造(資)

又兵衛

(名)四家酒造店

※補足説明

全国新酒鑑評会は、その年に製造された清酒を全国的に調査研究することにより、製造技術と酒質の現状及び動向を明らかにし、もって清酒の品質及び製造技術の向上に資するとともに、国民の清酒に対する認識を高めることを目的としています。

現在、全国規模で開催される唯一の清酒鑑評会であり、製造技術と品質の向上に果たす役割は極めて大きいものがあると考えています。

出品点数:850点

審査結果入賞酒:421点(成績が優秀と認められた出品酒)

金賞酒:232点(入賞酒のうち特に成績が優秀と認められた出品酒)

『春の新酒まつり』チケット完売いたしました!

                                    平成30年3月28日 更新

来月16日開催『春の新酒まつり』のチケットは本日完売いたしました。

今年も多くのお客様にお申込いただき御礼申し上げます。

 

 

当組合ではイベント情報をDMにてお知らせしています。

DMご希望の方は、お問合せフォームよりご連絡ください。

 

~~~福島県産酒をご愛飲いただきありがとうございます~~~

 

 

『春の新酒まつり』参加蔵増えました!〈3/26更新〉

新たに 雪小町・(有)渡辺酒造本店 、三春駒・佐藤酒造(株) の参加が決まり35蔵になりました!
新酒まつりチラシ 3.26更新_01  2018 申込書
3/27 午前10時より  お申込開始です!

DMご希望のお客様はお手元に申込書は届きましたでしょうか。

さて、3月22日に『平成30年福島県春季鑑評会』を行い、吟醸酒の部・純米酒の部・夢の香の部の

福島県知事賞が決まりました。

詳しくは、「平成30年福島県春季鑑評会金賞受賞酒リスト」をご覧ください。

新酒まつり席上にて受賞式を行いますので、皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

 

平成30年福島県春季鑑評会金賞受賞酒リスト

平成30年福島県春季鑑評会金賞受賞酒リスト

平成30年3月22日

~吟醸酒の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名

雪小町

(有)渡辺酒造本店

☆金賞☆

銘 柄

会社名

会津中将

鶴乃江酒造(株)

奥の松

東日本酒造協業組合

真 実

豊國酒造(資) 坂下町

榮四郎

榮川酒造(株)

会津吉の川

(資)吉の川酒造店

田 島

会津酒造(株)
廣戸川 松崎酒造店

ササ正宗

笹正宗酒造(株)

金水晶

(有)金水晶酒造店

人気一

人気酒造(株)

三春駒

佐藤酒造(株)

寿々乃井

(株)寿々乃井酒造店

稲 川

(資)稲川酒造店

京の華

(資)辰泉酒造

東豊国

豊国酒造(資) 古殿町

明和蔵

笹の川酒造(株)

弥右衛門

(資)大和川酒造店

一生青春

曙酒造(資)

玄 宰

末廣酒造(株) 博士蔵

國 権

国権酒造(株)

名倉山

名倉山酒造(株)

  ~純米酒の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名

三春駒

佐藤酒造(株)

☆金賞☆

銘 柄

会社名

廣戸川

松崎酒造店

豊国酒造(資) 古殿町

國 権

国権酒造(株)

榮四郎

榮川酒造(株)

金水晶

(有)金水晶酒造店

雪小町

(有)渡辺酒造本店

会津中将

鶴乃江酒造(株)

弥右衛門

(資)大和川酒造店

(有)仁井田本家

京の華

(資)辰泉酒造

きたのはな

(資)喜多の華酒造場

善き哉

名倉山酒造(株)

開當男山

開當男山酒造

藤乃井

(有)佐藤酒造店

奥の松

東日本酒造協業組合

天 明

曙酒造(資)

  ~夢の香の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名

天 明

曙酒造(資)

☆金賞☆

銘 柄

会社名

廣戸川

松崎酒造店

金水晶

(有)金水晶酒造店

『春の新酒まつり』 4月16日(月)開催のお知らせ

今年も「春の新酒まつり」開催いたします!

平成30年3月27日(火)午前10時より申込受付開始です。 

 

2018新酒まつりチラシ 2018 申込書(HP用)

  • 日  時   平成30年4月16日(月) 17時半~
  • 会  場   ホテル辰巳屋(福島駅東口)
  • 会  費   6,000円(税込)
  • 定  員   300名(先着順・要予約)
  • 申込方法   FAX  : 024-573-2134 /  E-mail : info@sake-fukushima.jp
  • お問合せ   福 島 県 酒 造 組 合  TEL:024-573-2131

浜・中・会津 全地域の蔵元が集結いたします。

ぜひ、この機会に新酒の飲み比べをしてお楽しみください。 

~参 加 蔵~

1.金水晶(金水晶酒造店)/ 2.千功成(檜物屋酒造店)/ 3.大七(大七酒造)

4.人気一(人気酒造)/ 5.奥の松(奥の松酒造)/ 6.笹の川(笹の川酒造)

7.穏(仁井田本家)/ 8.廣戸川(松崎酒造店)/ 9.東豊国(豊国酒造・古殿町)

10.千駒(千駒酒造)/ 11.陣屋(有賀醸造)/ 12.自然郷(大木代吉本店)

13.夢心(夢心酒造)/ 14.蔵太鼓(喜多の華酒造場)/ 15.弥右衛門(大和川酒造店)

16.大和屋善内(峰の雪酒造場)/ 17.会津ほまれ(ほまれ酒造)/ 18.笹正宗(笹正宗酒造)

19.花春(花春酒造)/ 20.名倉山(名倉山酒造)/ 21.会州一(山口)

22.榮川(榮川酒造)/ 23.会津中将(鶴乃江酒造)/ 24.末廣(末廣酒造)

25.七重郎(稲川酒造店)/ 26.一生青春(曙酒造)/ 27.会津豊國(豊國酒造・坂下町)

28.萬代芳(白井酒造店)/ 29.國権(国権酒造)/ 30.會津(会津酒造)

31.開当男山(開当男山酒造)/ 32.又兵衛(四家酒造店)/ 33.太平桜(太平桜酒造)

  33蔵元が皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

 

「福島 安全・安心宣言」福島県産日本酒試飲会のご案内

~近日イベントのご案内です~

今月19日(月曜日)18:00より東京都千代田区 紀尾井町サロンホールにて

福島県産日本酒試飲会を開催いたします。日本酒に合うお料理と福島県産日本酒を味わってみませんか。

参加費無料で募集定員は50名様です。皆様のご参加お待ちしております。

(お申込多数の場合は抽選とさせていただきます)

平成29年度 安全・安心宣言チラシ

詳しい開催内容・応募先は、下記エフエム富士ホームページよりご確認ください。

www.fmfuji.co.jp/topics/767

お申込締切 3月14日(水曜日)

主催:福島県酒造組合  TEL (024)573-2131

協力:エフエム富士

 

 

 

「五年連続日本一『ふくしまの酒』オリジナルフレーム切手」好評発売中です!

いつも福島県産酒をご愛飲いただきありがとうございます。

 

日本郵便株式会社東北支社から、全国新酒鑑評会金賞受賞数五年連続日本一を記念した

「ふくしまの酒」切手が作成され、現在、好評発売中です。

年末年始のお便りに心を込めてお使いいただければ、お酒が好きな方はもちろん、お酒を飲まないお相手にもきっと喜んでいただけるはずです!

また、お気に入りのフレームを飾り、日本一の蔵元たちの偉業に想いを馳せてはいかがでしょうか!

 

お買い求めは、福島県内全ての郵便局のほか、日本郵便のネットショップでお願いします。

【価格】各フレーム82円切手 10枚つづり 税込み1,300円

記念切手1記念切手2

[vol.1]                                                                   [vol.2]

記念切手3

[vol.3]

 

【日本郵便ネットショップ】

○  [vol.1] http://www.shop.post.japanpost.jp/shop/g/gCS5949964571

○  [vol.2]   http://www.shop.post.japanpost.jp/shop/g/gCS5949964587

○  [vol.3]  http://www.shop.post.japanpost.jp/shop/g/gCS5949964605

 

ぜひこの機会にお買い求めください。

 

平成29年福島県秋季鑑評会金賞受賞酒リスト

【平成29年福島県秋季鑑評会金賞受賞酒リスト】

平成29年9月7日

~吟醸酒の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名

会津ほまれ

ほまれ酒造(株)

☆金賞☆

銘 柄

会社名

金水晶

(有)金水晶酒造店

会津吉の川

(資)吉の川酒造店

東豊国

豊国酒造(資) 古殿町

國権

国権酒造(株)

開當男山

開当男山酒造

奥の松

東日本酒造協業組合

三春駒

佐藤酒造(株)

田島

会津酒造(株)

人気一

人気酒造(株)

弥右衛門

(資)大和川酒造店

榮四郎

榮川酒造(株)

一生青春

曙酒造(資)

萬代芳

(資)白井酒造店

会津中将

鶴乃江酒造(株)

學十郎

豊國酒造(資) 坂下町

雪小町

(有)渡辺酒造本店

名倉山

名倉山酒造(株)

玄宰

末廣酒造(株) 博士蔵

会州一

山口(名)

又兵衛

(名)四家酒造店

~純米酒の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名

國権

国権酒造(株)

☆金賞☆

銘 柄

会社名

雪小町

(有)渡辺酒造本店

会津ほまれ

ほまれ酒造(株)

玄宰

末廣酒造(株) 博士蔵

三春駒

佐藤酒造(株)

奥の松

東日本酒造協業組合

(有)仁井田本家

七重郎

(資)稲川酒造店

会津中将

鶴乃江酒造(株)

伊佐須美の杜

(資)白井酒造店

開當男山

開当男山酒造

善き哉

名倉山酒造(株)

夫婦さくら

豊國酒造(資) 坂下町

きたのはな

(資)喜多の華酒造場

弥右衛門

(資)大和川酒造店

大和屋善内

(有)峰の雪酒造場

榮四郎

榮川酒造(株)

~煌酵母の部~

☆県知事賞☆

銘 柄

会社名

真実

豊國酒造(資) 坂下町

☆金賞☆

銘 柄

会社名

会津中将

鶴乃江酒造(株)

会州一

山口(名)

 

ふくしま美酒体験 in 福島

MX-4140FN_20170824_145139_001

東京渋谷セルリアンタワーで1100名以上集まっていただきまして大好評だった「ふくしま美酒体験」が地元福島で初めて開催することになりました。

浜通り・中通り・会津地方の36蔵元108銘柄が揃う福島県内最大級の日本酒の祭典です!

 

参加蔵元

 

1    ()金水晶酒造店    金水晶

2    大七酒造(株)     大七

3    大天狗酒造(株)     大天狗

4    人気酒造(株)      人気一

5    奥の松酒造(株)     奥の松

6    笹の川酒造(株)     笹の川

7    ()佐藤酒造店     藤乃井

8    ()渡辺酒造本店    雪小町

9    佐藤酒造()      三春駒

10    ()仁井田本家     自然酒・穏

11    ()玄葉本店      あぶくま

12    若関酒造(株)       若関

13    松崎酒造店         廣戸川

14    若清水酒造(株)      若清水

15    ()大谷忠吉本店    白陽

16    有賀醸造(資)        陣屋

17    ()大木代吉本店    自然郷

18    夢心酒造(株)       奈良萬

19    ()喜多の華酒造場   蔵太鼓

20    ()大和川酒造店    弥右衛門

21    ()峰の雪酒造場    大和屋善内

22    ほまれ酒造()     会津ほまれ

23    笹正宗酒造(株)      笹正宗

24    ()会津錦       会津錦

25    花春酒造(株)       花春

26    ()辰泉酒造      辰泉

27    榮川酒造(株)       榮川

28    末廣酒造(株)       末廣

29    磐梯酒造(株)       磐梯山

30    ()稲川酒造店     稲川

31    曙酒造(資)        曙  

32    豊國酒造()坂下町      会津豊國

33    國権酒造(株)       國権

34    会津酒造(株)       山の井

35    開当男山酒造        開当男山

36    花泉酒造(名)       花泉

 

 

全国新酒鑑評会金賞受賞数日本一の福島県の日本酒を十分に堪能できるイベントとなっております。

事前申し込みとなりますが「全国きき酒選手権大会・福島予選会」も開催されます。

 

県内のおいしいものが一堂に集結する「おいしいふくしま、いただきますフェスティバル」が同時開催となっておりますので奮ってご来場ください。

MX-4140FN_20170824_145205_001

郡山駅西口1番乗り場から路線バス(有料)が増便運行されます。

ふくしま美酒体験 in 渋谷 チケット完売の御礼

今週19日開催「ふくしま美酒体験 in 渋谷」のチケットは完売いたしました。

多くのお客様にお申込いただき御礼申し上げます。

なお、1部(14:00~16:00)のみ当日券がございますので、チケットをお買い求めできなかったお客様は

当日券(2,500円)でのご入場をお願いいたします。

※お陰様で1部も定員の600名に達しましたので、会場内の混雑状況で少しお待ちいただくか、入場制限を設ける場合がございますのでご了承ください。

当日はお気を付けて会場までお越しください。

 

~福島県産酒をご愛飲いただきありがとうございます~