平成31年3月26日(火)
平成31年4月18日(木)に開催いたします、’春の新酒まつり’の
チケットが完売いたしました。
多数のご参加申込ありがとうございました!!
チケットをお取りできなかったお客様、大変申し訳ありませんでした。
平成31年3月26日(火)
平成31年4月18日(木)に開催いたします、’春の新酒まつり’の
チケットが完売いたしました。
多数のご参加申込ありがとうございました!!
チケットをお取りできなかったお客様、大変申し訳ありませんでした。
平成31年3月19日
銘 柄 |
会社名 |
國権 |
国権酒造(株) |
☆金賞☆
銘 柄 |
会社名 |
奥の松 |
東日本酒造協業組合 |
稲川 |
(資)稲川酒造店 |
學十郎 |
豊國酒造(資) 坂下町 |
一生青春 |
曙酒造(資) |
玄宰 |
末廣酒造(株)博士蔵 |
名倉山 |
名倉山酒造(株) |
会津吉の川 |
(資)吉の川酒造店 |
自然郷 |
(名)大木代吉本店 |
人気一 |
人気酒造(株) |
榮四郎 |
榮川酒造(株) |
さかみずき |
たに川酒造(株) |
東豊国 |
豊国酒造(資) 古殿町 |
廣戸川 |
松崎酒造(株) |
きたのはな |
(資)喜多の華酒造場 |
陣屋 |
有賀醸造(資) |
嘉永蔵 |
末廣酒造(株)嘉永蔵 |
蔵粋 |
小原酒造(株) |
萬代芳 |
(資)白井酒造店 |
金水晶 |
(有)金水晶酒造店 |
銘 柄 |
会社名 |
廣戸川 |
松崎酒造(株) |
☆金賞☆
銘 柄 |
会社名 |
國権 |
国権酒造(株) |
夫婦さくら |
豊國酒造(資) 坂下町 |
善き哉 |
名倉山酒造(株) |
山桜 |
笹の川酒造(株) |
榮四郎 |
榮川酒造(株) |
奥の松 |
東日本酒造協業組合 |
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) |
開當男山 |
渡部謙一(開当男山酒造) |
玄宰 |
末廣酒造(株)博士蔵 |
超 |
豊国酒造(資) 古殿町 |
きたのはな |
(資)喜多の華酒造場 |
京の華 |
(資)辰泉酒造 |
蔵粋 |
小原酒造(株) |
会津 |
会津酒造(株) |
銘 柄 |
会社名 |
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) |
☆金賞☆
銘 柄 |
会社名 |
廣戸川 |
松崎酒造(株) |
南山 |
渡部謙一(開当男山酒造) |
平成31年3月26日(火)午前10時より申込受付開始です。
※枚数に限りがございますので、お早めにお申込ください。
浜・中・会津 全地域の蔵元が集結いたします。
ぜひ、この機会に新酒の飲み比べをしてお楽しみください。
~参 加 蔵~
1.金水晶(金水晶酒造店)/ 2.千功成(檜物屋酒造店)/ 3.大七(大七酒造)
4.人気一(人気酒造)/ 5.奥の松(奥の松酒造)/ 6.笹の川(笹の川酒造)
7.雪小町(渡辺酒造本店)/ 8.穏(仁井田本家)/ 9.廣戸川(松崎酒造)
10.東豊国(豊国酒造・古殿町)/ 11.千駒(千駒酒造)/ 12.陣屋(有賀醸造)
13.自然郷(大木代吉本店)/ 14.夢心(夢心酒造)/ 15.蔵太鼓(喜多の華酒造場)
16.弥右衛門(大和川酒造店)/ 17.大和屋善内(峰の雪酒造場)/ 18.会津ほまれ(ほまれ酒造)
19.笹正宗(笹正宗酒造)/ 20.会津栄川(栄川酒造) 21.花春(花春酒造)
22.名倉山(名倉山酒造)/ 23.会州一(山口)/ 24.辰泉(辰泉酒造)/ 25.榮川(榮川酒造)
26.会津中将(鶴乃江酒造)/ 27.末廣(末廣酒造)/ 28.七重郎(稲川酒造店)
29.一生青春(曙酒造)/ 30.会津豊國(豊國酒造・坂下町)/ 31.萬代芳(白井酒造店)
32.國権(国権酒造)/ 33.會津(会津酒造)/ 34.開当男山(開当男山酒造)
35.又兵衛(四家酒造店)
35蔵元が皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
ふくしまの酒のPR動画や首都圏で福島の酒が呑める情報、ニューヨークでの取扱店などの情報が満載のHPが公開されました。
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) |
榮 川 |
榮川酒造(株) |
末廣 嘉永蔵 |
末廣酒造(株)嘉永蔵 |
玄 宰 |
末廣酒造(株)博士蔵 |
夫婦さくら |
豊國酒造(資)(坂下町) |
三春駒 |
佐藤酒造(株) |
藤乃井 |
(有)佐藤酒造店 |
雪小町 |
(有)渡辺酒造本店 |
超 |
豊国酒造(資)(古殿町) |
廣戸川 |
松崎酒造(株) |
弥右衛門 |
(資)大和川酒造店 |
会津 吉の川 |
(資)吉の川酒造店 |
奥の松 |
東日本酒造協業組合 |
會 津 |
会津酒造(株) |
國 権 |
国権酒造(株) |
金水晶 |
(有)金水晶酒造店 |
榮四郎 |
榮川酒造(株) |
玄 宰 |
末廣酒造(株) 博士蔵 |
京の華 |
(資)辰泉酒造 |
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) |
學十郎 |
豊國酒造(資)(坂下町) |
名倉山 |
名倉山酒造(株) |
宮 泉 |
宮泉銘醸(株) |
三春駒 |
佐藤酒造(株) |
東豊国 |
豊国酒造(資)(古殿町) |
ササ正宗 |
笹正宗酒造(株) |
会津 吉の川 |
(資)吉の川酒造店 |
人気一 |
人気酒造(株) |
奥の松 |
東日本酒造協業組合 |
田 島 |
会津酒造(株) |
國 権 |
国権酒造(株) |
開当男山 |
渡部謙一 |
平成30年10月15日(月)
平成30年12月14日(金)に開催いたします、’金賞受賞蔵の酒を楽しむ夕べ’の
チケットが本日11時にすべて完売いたしました。
多数のご参加申込ありがとうございました!!
チケットをお取りできなかったお客様、大変申し訳ありませんでした。
来週15日(月)10:00よりお申込開始です!
今年も多くのお客様よりお問合せをいただき、ありがとうございます。
【参加蔵】
1. 金水晶(金水晶酒造店) 2. 千功成(檜物屋酒造店) 3. 人気一(人気酒造)
4. 奥の松(奥の松酒造) 5. 雪小町(渡辺酒造本店) 6. 笹の川(笹の川酒造)
7. 廣戸川(松崎酒造) 8. 東豊国(豊国酒造) 9. 弥右衛門(大和川酒造店)
10. 大和屋善内(峰の雪酒造場) 11. 会津ほまれ(ほまれ酒造) 12. ササ正宗(笹正宗酒造)
13. 名倉山(名倉山酒造) 14. 榮川(榮川酒造) 15. 会津中将(鶴乃江酒造)
16. 末 廣(末廣酒造) 17. 七重郎(稲川酒造店) 18. 一生青春・天明(曙酒造)
19. 会津豊國(豊國酒造) 20. 國 権(国権酒造) 21. 會 津(会津酒造)
22. 開当男山(開当男山酒造) 23. 又兵衛(四家酒造店)
※毎年大好評のイベントです!昨年はお陰様で半日で完売いたしました。
定員になり次第、締切ますのでご理解ご了承ください。
※平成30年「東北清酒鑑評会」(仙台国税局)審査結果(11/9)により
出展蔵が増える場合があります。
お問合せ先:金賞受賞蔵の酒を楽しむ実行委員会(福島県酒造組合)
℡ 024-573-2131
平成30年10月15日(月)午前10時より申込受付開始です。
チケットはお一人様(1グループ)10枚までとなります。
2018年の各種鑑評会での金賞受賞蔵元が集結!!
今年は全国新酒鑑評会金賞受賞数6年連続日本一の新記録を樹立!!
日本一のふくしまのお酒を是非ご堪能ください。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
平成30年9月11日
~吟醸酒の部~
☆県知事賞☆
銘 柄 |
会社名 |
雪小町 |
(有)渡辺酒造本店 |
☆金賞☆
銘 柄 |
会社名 |
奥の松 |
東日本酒造協業組合 |
開當男山 |
渡部謙一(開当男山酒造) |
一生青春 |
曙酒造(資) |
田島 |
会津酒造(株) |
廣戸川 |
松崎酒造店 |
玄宰 |
末廣酒造(株)博士蔵 |
東豊国 |
豊国酒造(資) 古殿町 |
滄海 |
豊國酒造(資) 坂下町 |
会津吉の川 |
(資)吉の川酒造店 |
千功成 |
(株)檜物屋酒造店 |
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) |
人気一 |
人気酒造(株) |
榮四郎 |
榮川酒造(株) |
三春駒 |
佐藤酒造(株) |
國権 |
国権酒造(株) |
金水晶 |
(有)金水晶酒造店 |
京の華 |
(資)辰泉酒造 |
弥右衛門 |
(資)大和川酒造店 |
明和蔵 |
笹の川酒造(株) |
~純米酒の部~
☆県知事賞☆
銘 柄 |
会社名 |
奥の松 |
東日本酒造協業組合 |
☆金賞☆
銘 柄 |
会社名 |
会津 |
会津酒造(株) |
三春駒 |
佐藤酒造(株) |
開當男山 |
渡部謙一(開当男山酒造) |
会津吉の川 |
(資)吉の川酒造店 |
國権 |
国権酒造(株) |
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) |
雪小町 |
(有)渡辺酒造本店 |
玄宰 |
末廣酒造(株)博士蔵 |
善き哉 |
名倉山酒造(株) |
京の華 |
(資)辰泉酒造 |
超 |
豊国酒造(資) 古殿町 |
夫婦さくら |
豊國酒造(資) 坂下町 |
会津ほまれ |
ほまれ酒造(株) |
廣戸川 |
松崎酒造店 |
弥右衛門 |
(資)大和川酒造店 |
天明 |
曙酒造(資) |
大和屋善内 |
(有)峰の雪酒造場 |
~煌酵母の部~
☆県知事賞☆
銘 柄 |
会社名 |
真実 |
豊國酒造(資) 坂下町 |
☆金賞☆
銘 柄 |
会社名 |
國権 |
国権酒造(株) |
会津中将 |
鶴乃江酒造(株) |